学名
Rauvolfia vomitoria(同義語: Hylacium owariense, Rauvolfa senegambiae)
科名
キョウチクトウ科(Apocynaceae)
概要
ラウフォルフィア・ボミトリアは、アジアおよび西アフリカの低地林に生息する大きな低木です。この植物のさまざまな部分は、ナイジェリアや中国の伝統医学で使用されています。
伝統的な経口または外用の使用法には、以下が含まれます:
- 寄生虫および細菌性皮膚疾患
- 腫れや痛み
- ヘビ咬傷
- 月経痛
- 肝臓の健康
- 消化器系の疾患や感染症
- 高血圧、不眠症、てんかん、不安
- 催吐剤としての使用
警告
アメリカやカナダでは、ラウフォルフィア・ボミトリアは一部のワークアウトや脂肪燃焼サプリメントに含まれることがあります。2016年9月には、カナダ市場でこの植物のエキスを含む2つの製品がリコールされました(ヨヒンビン含有量が90%以上に標準化されていたため)。
安全性
-
おそらく危険
経口摂取の場合。
臨床研究では、ラウフォルフィア・ボミトリア乾燥根粉末を1日300~800 mg、6週間摂取した10人中4人に振戦(手足の震え)、アカシジア(静座不能)、無動症、ジストニア(筋肉の異常な緊張)が発生しました。うち2人はパーキンソン病治療薬による治療が必要でした。また、この植物に含まれるレセルピンやヨヒンビンが、心拍数の減少、高血圧または低血圧、不整脈、心筋梗塞、けいれん、うつ病などの深刻な副作用を引き起こす可能性があります。
-
妊娠中
おそらく危険:動物研究では催奇形性(胎児への有害作用)が示唆されています。
-
授乳中
信頼できる情報が不十分なため、使用を避けてください。
副作用
効果
十分な証拠がないもの
-
運動能力向上
ラウフォルフィア・ボミトリアが運動能力を向上させるかどうかは不明です。
-
糖尿病
他の成分との併用で評価されていますが、単独での効果は不明です。
-
精神病
精神疾患に起因する精神病症状の改善に効果があるかどうかは不明です。
使用方法と投与量
-
成人
ラウフォルフィア・ボミトリアの葉や乾燥根粉末が使用されていますが、典型的な投与量に関する情報はありません。
薬物との相互作用
-
抗凝固薬/抗血小板薬
ラウフォルフィア・ボミトリアは抗血小板作用を持つ可能性があり、併用により出血リスクが増加する可能性があります。
-
抗糖尿病薬
併用により低血糖リスクが増加する可能性があります。
-
抗精神病薬
重大なリスク:併用により有害作用が増加する可能性が高いため、併用しないでください。
-
中枢神経抑制薬
鎮静作用が増強される可能性があります。
-
レボドパ
重大なリスク:効果を減弱させる可能性があるため、併用しないでください。
作用機序
-
一般
ラウフォルフィア・ボミトリアには、β-カルボリンやインドールアルカロイド(セールピン、アジマリン、ヨヒンビンなど)が含まれています。また、サポニン、アントラキノン、タンニン、フェノール類も含まれています。
-
抗菌作用
メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)に対する抗菌効果が確認されています。
-
抗がん作用
プロスタトガンや卵巣がん細胞に対するアポトーシス(細胞死)誘導効果が示されています。
-
抗糖尿病作用
血糖値の低下や脂肪動員効果が動物モデルで確認されています。
-
降圧作用
伝統的に高血圧治療に使用されており、神経伝達物質カテコールアミンを減少させるレセルピンが関与しています。
注意点
- 深刻な副作用が報告されており、使用には細心の注意が必要です。特に妊娠中や授乳中の使用は避けるべきです。
- 医療機関の監督下で使用することが強く推奨されます。