リコピン (Lycopene)

投稿者 :リンクプロ on

学名

  • All-Trans Lycopene
  • Psi-Psi-Carotene

科名

  • カロテノイド(ビタミンAの前駆体ではない脂溶性カロテノイド)

注意事項

リコピン(トマトに含まれるカロテノイド)は、アスタキサンチン、β-カロテン、カンタキサンチン、ルテインなどの他のカロテノイドと混同しないように注意。


概要

リコピンは脂溶性カロテノイドで、トマト、グァバ、ピンクグレープフルーツ、赤オレンジ、アプリコット、ローズヒップ、スイカなどに含まれます。米国では、食事中のリコピンの80%以上がトマト製品から供給されています。


安全性

  • おそらく安全

    • 食品中に一般的に含まれる量で経口摂取される場合。
    • サプリメントとして15-45 mg/日を4~6ヶ月間摂取しても安全。
    • 限られた証拠では、120 mg/日を1年間摂取することも安全とされています。
  • 妊娠中・授乳中

    • 食品中の量であればおそらく安全。
    • サプリメントの安全性に関する情報は不足しており、使用は避けるべき。

副作用

  • 一般的な副作用
    • 軽度の胃腸の不調、皮膚発疹が報告されています。

有効性

おそらく有効

  • 前立腺がん: 初期研究では、リコピンが前立腺がんの発症や再発をわずかに防ぐ可能性があると示唆されています。

おそらく無効

  • 膀胱がん: リコピンの摂取は膀胱がんのリスクに影響を与えない可能性があります。
  • 糖尿病: リコピンの摂取は糖尿病やその合併症のリスクを低下させない可能性があります。

不十分な証拠

  • 加齢黄斑変性症、ALS、喘息、動脈硬化、乳がん、CVD、白内障、子宮頸がんなどの多くの状態について、リコピンの効果は不明。

用量と投与

  • 食品中のリコピン含有量

    • 生トマト(130 g):4-10 mg(品種や成熟度により変動)。
    • トマトジュース(240 mL):約20 mg。
    • ケチャップ(大さじ1):3.3 mg。
  • サプリメント: 15-45 mg/日を最大6ヶ月間使用するのが一般的。

  • 吸収のポイント

    • 加熱調理されたトマトや脂肪と一緒に摂取することで吸収が促進されます。
    • 脂肪代替物(例:オレストラ)は吸収を約30%低下させるため、摂取時間を分けることが推奨されます。

作用機序

  1. 抗炎症作用: リコピンはC反応性タンパク質(CRP)レベルを低下させる可能性がありますが、研究は限定的。

  2. 抗がん作用: 活性酸素の除去やDNA損傷の防止によるがんリスク低下が期待されています。

  3. 抗血小板作用: 血小板活性化を阻害し、血栓形成を予防する可能性。

  4. 日焼け防止: UVAおよびUVB波長の吸収により、UV光による皮膚損傷を軽減する可能性があります。

  5. 骨密度: 閉経後女性において、骨形成マーカーの改善が観察されています。

  6. 心血管疾患: 血流改善や心臓病リスク低減に関連する可能性がありますが、さらなる研究が必要。


分類

  • 抗血小板薬
  • カロテノイド

リコピンは、食品を通じて簡単に摂取でき、健康促進効果が期待される成分ですが、特定の健康状態に対する効果はまだ完全には解明されていません。


この投稿をシェアする



← 投稿順 新着順 →