サビイロシャクナゲ(Rusty-leaved rhododendron)
投稿者 :リンクプロ on
学名
Rhododendron ferrugineum
科名
ツツジ科 (Ericaceae)
+ その他の一般名
なし
概要
サビイロシャクナゲは、ピレネー山脈およびヨーロッパアルプスに自生する低木で、シリカに富んだ土壌で育ちます。ドイツのCommission Eや他の研究者は、シャクナゲ属の植物を有毒と見なしていますが、最近の研究ではサビイロシャクナゲには当てはまらない可能性があることが示唆されています。ただし、シャクナゲ種の正確な同定は困難であるため注意が必要です。
使用用途
サビイロシャクナゲは経口摂取で、以下の症状や疾患に使用されます:関節痛、関節リウマチ(RA)、筋肉痛、筋筋膜痛症候群、坐骨神経痛、痛風、三叉神経痛、頭痛、片頭痛、腎結石、胆石、高血圧、老化。
安全性
経口摂取でおそらく安全ではない (POSSIBLY UNSAFE)。多くのシャクナゲ属植物は有毒とされていますが、サビイロシャクナゲには有毒成分が特定されていません。中毒は主に、Rhododendron ponticum の蜜から作られた蜂蜜の摂取が原因です。
妊娠・授乳中
経口摂取でおそらく安全ではない。サビイロシャクナゲは有毒の可能性があるため、使用を避けるべきです。
+ 副作用
現在、サビイロシャクナゲの副作用に関する情報はありません。ただし、関連種のRhododendron ponticum は以下の症状を引き起こすことがあります:
- 脱力感
- めまい
- 吐き気
- 嘔吐
- 低血圧
- 徐脈
- 一時的な房室解離
- ぼやけた視界
また、一部のシャクナゲ属植物の中毒症状(グラヤノトキシン含有)は、以下を含みます:
- 発汗
- 意識障害
- 悪寒
- 気絶
- ショック
- けいれん
- 心停止および呼吸停止
- 昏睡状態
- 死亡の可能性
サビイロシャクナゲにはグラヤノトキシンは検出されていません。
効果
サビイロシャクナゲの有効性について信頼できる十分な情報はありません。
用量および投与方法
成人
標準的な用量情報はありません。
標準化および製剤化
サビイロシャクナゲの標準化に関する信頼できる十分な情報はありません。
薬物との相互作用
現在知られている相互作用はありません。
サプリメントとの相互作用
現在知られている相互作用はありません。
状態との相互作用
現在知られている相互作用はありません。
検査との相互作用
現在知られている相互作用はありません。
過剰摂取
サビイロシャクナゲの毒性に関する信頼できる十分な情報はありません。
サビイロシャクナゲを含む市販製品
なし。
薬物動態学
サビイロシャクナゲの薬物動態学に関する信頼できる十分な情報はありません。
作用機序
一般的な情報
サビイロシャクナゲの有効部分は葉です。乾燥葉には約14%の水溶性炭水化物(フルクタン、多糖類、グルコース、フルクトース、スクロース、スタキオース、ラフィノース)が含まれています。また、以下の成分も含まれます:
- トリテルペン(ウルソール酸、カンパヌリン、フリーデリン、エピフリーデリン、アミリン)
- フェノール類(ロドデンドリン、フロロアセトフェノン)
- フラボノイド(ヒペロシド、ミリセチン、ケンフェロール、ケルセチン)
- フラバノール(カテキン、エピカテキン、ガロカテキン、エピガロカテキン)
さらに、プロシアニジンB1~B7、C1、シンナムタンニンB1、フロロアセトフェノングルコピラノシド、クロロゲン酸が含まれます。葉の揮発性油には、ピネン、ゲラニオール、リモネン、コパエン、カリオフィレン、クルクメン、セリネン、カジネンが含まれています。
毒性作用
一般に、シャクナゲ属植物およびその蜜から作られる蜂蜜は、グラヤノトキシン(アンドロメドトキシンとも呼ばれる)やヒドロキノン誘導体を含むため有毒とされています。グラヤノトキシンは、細胞膜のナトリウムチャネルの閉鎖を抑制することで血圧を低下させ、筋肉の麻痺を引き起こします。ただし、サビイロシャクナゲの葉にはグラヤノトキシンやヒドロキノン誘導体は検出されていません。葉の水性抽出物は細胞培養で毒性作用を示さず、ヒト上皮ケラチノサイトの増殖率を上昇させました。
この投稿をシェアする
- タグ: サプリメント